イメージコンサルティング養成サロン Venus Aura・ヴィーナスオーラ|成熟したワンランク上の女性を目指す
  • TOP
  • ABOUT
  • SERVICE
  • VOICE
  • INTERVIEW
  • STUDENT
  • COLUMN
  • CONTACT
TOP > COLUMN > 自信がない自分を脱却。小さな挑戦を積み重ねて一生モノの仕事に出会えた
COLUMN
2023.12.12

自信がない自分を脱却。小さな挑戦を積み重ねて一生モノの仕事に出会えた

お客様の人生に関われるイメコンの仕事がめちゃ楽しい!
そう言い切るイメージコンサルタント養成コース卒業生の澄子さん。

自分に自信が持てない状態から、彼女がどのように変化したのかぜひインタビューをご覧ください。

以下はイメージコンサルタント養成コース卒業生の澄子さんへのインタビューをもとに作成しております。

ーイメージコンサルティング養成講座を受講しようと思ったきっかけは?

当時は自分に自信がなく人と比べ「あの人はいいな、どうせわたしは・・・」というマインドでした。ファッションは好きなのに、精一杯おしゃれをして出かけてもいつもこれでいいのかなと不安に感じていました。好きなのにどうしていいのかわからない。

診断結果を使いこなせるようになりたい、よりファッションの理解を深めるために体系的に学ぼうと考え始めました。

その頃、ヴィーナスオーラの卒業生の方に骨格・カラー診断してもらい、色々お話をお伺いする中で、学ぶならここ(イメージコンサルタント養成コース)しかないと感じていました。でも関西在住のため、数ヶ月の間定期的に東京に通うことは無理だから諦めようとしていたんです。

 

自分の思い込みに気がつき、覚悟を決めて受講開始

自分のやりたい気持ちを忘れようとしていた頃に、コロナ(COVID-19)が広まります。海外に行くことが不可能になるのを目の当たりにして、日本国内でしかも東京へなら行くことはできる!行くのは無理だと決めつけているのは自分だと気がつきました。通いたいその思いをこのまま封じてしまったら、一生チャンスはこないのではないか、今しかない!と覚悟をすることができました。

同期と深く関わる大人の青春

ーイメージコンサルティング養成講座でどのような変化がありましたか?

養成講座での学びはとにかくおもしろかったです!もちろん内容は簡単ではありません。ですが、学びが深いからこそどんどんのめり込んでいきました。勉強方法も試行錯誤してとにかく夢中でした。大人になってもう一度、青春させてもらったなと思っています。

ヴィーナスオーラの養成講座は、大人の部活のようで同期は部活のメンバー。一人一人が学ぶためにみんなで頑張るそんな雰囲気がありました。私も同期がいなければ最後まで学び切ることはできなかったかもしれません。レッスンの前日に同期と一緒に自主練して、お互いに診断したり検証したのはとてもいい思い出です。同期と関わったことで学びをより深めることができました。

自信がない自分を脱却。やりたいことにフォーカス

振り返ると、養成講座に通うまではなんとなく楽そうな方を選ぶそんな人生だったような気がします。学びを通して「目の前のことに食らいつく」そんなスタンスが身につき、気がつけば自信のない自分ではなくなっていました。

受講を通して、誰かと比較するのではなく「自分のやりたいこと」に集中できるようになりました。

卒業してすぐに起業できたのは、卒業試験のおかげ

ー卒業したその月にイメージコンサルタントとして起業していますが、どんな心境の変化がありましたか。

イメージコンサルタントとしてお客様をお迎えできると確信できたことで、起業に踏み切ることができました。養成講座では最後に卒業試験があるのですが、この試験が実際のお客様へのコンサルティングに近い内容になっていました。試験を通して、「実際にお客様からの質問に、理論の裏付けをもって提案する」という経験ができました。試験に無事に合格できたことで、卒業後すぐにお客様と対峙しても大丈夫だと自信がつき仕事をスタートすることができました。

似合せの技術を身につけ提案の幅が広がる

仕事をスタートしてから(養成コース後の上級コースである)アドバンスコースを受講しました。同行ショッピングをしている中で提案の幅に課題を感じていたのですが、アドバンスコースを通じて「似合わせ(※)」の技術を身につけることができました。

(※)通常の診断結果では似合わないとされるカラーや素材・シルエットを似合うものにしていくヴィーナスオーラ独自のメソッド。ヴィーナスオーラでは(診断からは似合わないとされているものでも)ここまで提案できる、お客様の魅力を広げることができるような人を育てていきたいと考えています。

ー確かに似合う色、素材、シルエットはあります。教科書通りのことしか伝えられないと、お客様への提案の幅を狭めてしまいますよね。

(アドバンスコースを受講したことで)お客様が似合うものと好きなものが違う場合に、すぐにじゃあこれにしましょう!と提案できるようになりました。以前は、お客様の好みを知ることだけがカウンセリングだと思っていましたが、(本質的な提案をしていくには)より深いところを聞いていく必要性にも気がつきました。ファッションの仕事だけど本当に人に向き合う仕事だと感じています。

ーただ知識を身につけるだけでなく、お客様にとって価値ある仕事ができる人を育てたいと思って養成講座を開催しているのですみちゃんは本当にそれを体現している生徒さんだと思っています。

そんな風に言っていただけて嬉しさで胸いっぱいです。貴子さんに教わることができたからこそ、ここまでこれたと思っています。

在学中は落ちこぼれだったので、こんな日がくるなんて想像もしていませんでした。

ー最後に養成講座を検討している方へメッセージをお願いします。

自分がやりたいことは何か、目の前のことをひとつやったことで世界は広がります。私も、少しずつ目の前のことに挑戦し続けてきて、失敗しながらもここまで来ることができました。

目の前のお客様がファッションを楽しむようになり、仕事やプライベートで褒められたとご報告いただくたびに嬉しくなります。

ヴィーナスオーラの養成講座は真摯に学ぶことで、卒業後、即仕事ができるようになります。もちろんイメージコンサルタントという仕事は簡単ではありません。ですが、自分が夢中で学んだことを伝えることで、目の前のお客様の人生を広げることができる仕事です。

人生の可能性を広げてみたい方はぜひチャレンジしてみてください。

⁡

RELATED POSTS

2022.03.11

今すぐできる!春物アイテムの取り入れ方

2021.11.13

垢抜けできる冬のコート選びのコツ

2016.05.01

どこにでもいる人からの卒業!コーディネートの主役を靴にする

2022.10.01

無難な服選びから、心がときめく洋服選びで魅力を引き出す


POPULAR POST

  • 日本橋三越様にて1dayレッスンを開催いたしました
  • 「若作り」と「若々しい」の違いは紙一重!
  • イメージコンサルタントはAI化で生き残れる?
  • 似合わせコラム:骨格タイプの服を着ているのになんかダサい・・・を解決 その1
  • 【秋冬トレンド】大人ファッションのポイント

RECENT POST

  • 自身の病で気がついた理想の生活 2024/06/01
  • パートナーとの心の距離を感じたら 2024/05/25
  • 子供の気持ちがわからなくなった時は 2024/05/20
  • 自分たちが描く「理想の夫婦」になるためのコツ 2024/04/20
  • 理想のパートナーと出会える自分のつくりかた 2024/03/23

Contact

お問い合わせはこちらより。お気軽にご連絡ください。

Contact

  • TOP
  • ABOUT
  • SERVICE
  • VOICE
  • INTERVIEW
  • STUDENT
  • COLUMN
  • CONTACT

© Venus Aura All Rights Reserved

イメージコンサルティング養成サロン Venus Aura・ヴィーナスオーラ|成熟したワンランク上の女性を目指す
イメージコンサルティング養成サロン Venus Aura・ヴィーナスオーラ|成熟したワンランク上の女性を目指す
  • TOP
  • ABOUT
  • SERVICE
  • VOICE
  • INTERVIEW
  • STUDENT
  • COLUMN
  • CONTACT